インプラント治療は、
歯の抜けた部位に人工の歯根(しこん)を外科手術により埋め込んで、
人工歯根が顎の骨に固着した後、人工の歯冠を上から装着する方法です。
インプラントは、永久的なものではありませんが、
日々の清掃(歯みがき)と定期的な検診を継続することで、
長期的に良好な予後が期待できます。
失われた1本の歯根の代用品として、
インプラントを1本だけ使用し、
失った歯の部分を修復する方法は、
最も洗練された治療方法で、
審美的にも満足のいく結果が得られます。
1本のインプラントにより、
自分の天然歯のような自然感を得られます。
顎骨の萎縮の心配もなく、
本来の骨量を維持できます。
ブリッジのように
健康な隣りの歯を削る必要もありません。
複数の歯を失った場合、
インプラントが支持する
人工歯(クラウン)が
最良の治療方法になります。
複数の健康な歯を削る必要のあるブリッジや、
緩みなどによって
炎症を引き起こす怖れのある
部分入れ歯とは異なり、インプラントは
顎の骨にしっかり固定されるため、
隣接の歯に悪影響を及ぼしません。
そのため快適で自然であり、
自分の歯のように自然に感じられます。
上顎または下顎の歯が全て失われている場合
現状での治療法は、
総入れ歯かインプラントの2つしかありません。
しかし、総入れ歯の場合は、
適合不良による痛みや様々な問題点が
指摘されています。
インプラントが支持するブリッジや
義歯(入れ歯)は、
インプラントによって顎と固定されるため、
総入れ歯の問題点から解放されます。
インプラントにより、自信を持って笑ったり、
おしゃべりやお食事も
不安なく楽しむことができます。
インプラント、ブリッジ、入れ歯、それぞれの治療法の利点と欠点をご紹介します。
インプラント治療とは、歯の根の代わりになるチタンの棒を骨に埋め込み、その上に歯をかぶせていく方法です。
≪ メリット ≫
≪ デメリット ≫
失った歯の両側の歯を削り、冠を橋渡しすることによって失った歯を補う方法です。
≪ メリット ≫
≪ デメリット ≫
失った歯の周囲の歯に金属の留め金をつけたり、 顎の上に載せたりして取り外し式の人工の歯で補う方法です。
≪ メリット ≫
≪ デメリット ≫
インプラント治療は一度の手術のみで終わるわけではなく、
手術後の治癒期間、仮歯作成など、いくつかのステップがあります。
しっかりとした段階を踏むことで安全性も高まり、治療後の快適な生活が可能になります。
インプラントの治療が終了するまでには平均4~9ヵ月かかります。
一般的なインプラント治療の過程には次のような段階があります。
治療前の診察と治療計画
病歴や心身および口の状態を慎重に評価し、
インプラント治療が行えるか判断し決定します。
治療計画についての説明を受けます。
※歯型、顔写真、口腔内写真、歯周組織検査、
顎運動測定、CT撮影などを必要に応じて行います。
インプラント埋入の手術
歯がない所へインプラントを埋め込んだ後、
顎の骨にしっかりと結合するまで、
6週間~6ヶ月ほど待ちます。
※骨の状態など様々な条件により異なります。
インプラント上部構造(人工歯)の製作と取り付け
インプラントの上に土台を取り付け、
その上に人工歯を被せます。
インプラントが骨としっかり結合し
安定するまで待ち、
この上に人工歯を取り付けます。
※待つ期間は、
インプラントの種類・手術法・骨の状態・全身状態など
により異なりますが、
おおむね6週間~6ヶ月ぐらいです。
メインテナンス
インプラントを長持ちさせる為には、
適切なホームケアと定期的な検診が不可欠です。
人工歯は、天然歯のような防御機能がありませんので、
毎日の家庭でのケアと定期的な検診をかかさず、
きちんとメインテナンスするようにしましょう。
ブラッシングをしっかり行います。
インプラントは天然歯に比べ、構造的に人工歯の根元が細くなっていますので、隙間ができます。
普通のブラッシングに加え、歯間ブラシや抗菌剤入りのリンスを使用し、
徹底的に口腔内を清潔に保つようにしましょう。
定期的な検診をかかさず、きちんとメインテナンスするようにしましょう。
最初は月に1回、状態が落ち着いてきたら2~3ヶ月に1回、
最終的には半年に1回が目安です。
インプラントの状態や噛み合わせに不都合がないかを調べます。
また、口腔内の衛生状態をチェックし、専門的な清掃(PMTC)を行います。